こんにちは。
4月27日放送される「世にも奇妙な物語」特別編で既に話題になっている、中条あやみさん主演「夢男」!
この題材となっているThis manの正体が判明しました!
This manとは何なのか、そしてThis manがインスタに投稿していると判明してます!
このネタ、追って見ましょう!
This manの正体
This manとは、2006年に精神科に通う女性が「現実には逢ったことのない男」が度々夢に現れるということから、モンタージュ写真が作られました。
その写真の男がThis manです。
また別の日にこの精神科に訪れた男性が「夢のなかに男が出てくる」と言い、この写真を見たところ同じ男性だったと。
これがThis manの都市伝説の始まりでした。
最初にThis manのモンタージュを作った精神病院の医師が、この現象に興味を感じた同僚の医師たちにモンタージュ写真を送ったところ、4人の患者がモンタージュの男を書いたというのです。
この男This manの画像をネットで公開したところ、この男性を見たという人がイギリス、スペイン、ブラジル、中国、そして日本を含めて世界中で3000人を超える人が出てきましたよ!
This manは夢のなかでは多様なパターンで登場していました。
日常生活に溶け込んだものや、This manと恋愛に落ちる話、恐怖を感じるもの等など。
そんなThis manの正体が判明しました。
This manの正体判明!?
実はThis manにはモデルが存在していました。
それはイタリアのAndrea Natella(アンドレア・ナタレ)さん、広告会社を運営するビジネスマンです。
アンドレアさんがThis manの噂を広めたのです。
噂を広めた理由は「世の中に情報が広がる速度」を調べるためだそうです。
アンドレアさんが自分の顔をイラストにしてネットに流した結果、都市伝説となり世界中に広がっていきました。
これだけ聞くと愉快犯な感じがしますよね?
でも私にはこれがとても恐ろしく感じて仕方ありません。
それは何故かと言うと、今回の検証の結果を利用し、どこかの国の諜報機関や軍部などが情報戦を展開する上で貴重な資料となるからです。
また国民を扇動する手段として利用できる資料として非常に価値が有るものだと思うからです。
どうです?
自分が知らない内に巨大な組織に扇動、洗脳されて動かされていたらと考えたら恐ろしくないですか?
This manはその実験なのかもしれませんよ!
This manのインスタ
そしてThis manはインスタにアカウントを開いていて、投稿もしているんです。
知ってました?
それがこちらなんです。
他にもツイッターもやっていました!
— This Man (@i_am_ThisMan) 2017年4月17日
— This Man (@i_am_ThisMan) 2017年4月17日
もしThis manが壮大な実験の一つだとしたら、This manがインスタやツイッターに投稿しているのもマスメディアを利用したら新たなる実験の一つなのかもしれませんね。
中条あやみ主演 世にも奇妙な物語「夢男」
4月27日フジテレビ「世にも奇妙な物語」に中条あやみさん主演で「夢男」が放送されます。
その中でThis manがどのように演出されるのか興味がありますよね。
実際には当日の放送を楽しみにするしか無いんですが、中条あやみさんのコメントで、夢男が現実世界にいるかもしれないという事を恐怖がリアルに伝わるよう演技したと言っていますので、放送翌日にはそうとう話題になること間違い無しですね。
もう今から録画予約をしておいてくだいさい!!