
こんにちは。まさです。
今回は途中まで私が記事を書きますね。
よろしくお願いします。
5月27日、日テレで放送した「世界一受けたい授業」で梅雨時のむくみ解消法を紹介していました。
内容は、他の季節でもむくみは起こりますが、梅雨時は特に起こりやすいそうです。
さっそく「梅雨時期にむくみやすい原因」と「解消法」を見ていきましょう。
梅雨時のむくみ(浮腫み)の原因
梅雨時期には体調不良を訴える人が増えてきますよね。
色々と原因や要因がありますが、身体のむくみの原因について紹介します。
まず、むくみ(浮腫み)とはなんでしょうか?
簡単に言うと皮膚の下に余分な水分がたまった状態です。
つまり静脈やリンパ液が問題なく循環していないという事ですね。
これは季節と関係なく起こりますよね。
では、なぜ梅雨の時期にむくみやすくなるのかというと、気圧と湿度が関係していると言われています。
むくみと気圧の関係
梅雨時は梅雨前線や低気圧の通過が増えてきます。
これは気圧の変化が不安定であるという事です。
人は短い間に気圧の変化があると、自律神経の乱れを生じやすくなります。
すると血流の悪化となり、細胞から出てくる水分が血液を通して排出されるはずが、血液が滞るために水分がたまりむくみの原因となります。
むくみと湿度の関係
梅雨は雨が多く振りますよね。
つまり湿度が高くなりがちです。
人は皮膚から汗を輩出することで体温調節を行っています。
しかし湿度が高いと汗が皮膚から蒸発しにくくなります。
結果として汗をかきにくくなり、水分が体内にたまったままの状態となります。
むくみの解消法
ではむくみを解消するためにはどうすればいいのでしょうか?
良く言われている5つの解消法を紹介します。
1.部屋の湿度を下げる
湿度を下げることで発汗をスムーズにすることです。
つまり余分な水分を汗として排出することでむくみ解消を期待することですね。
除湿器が効率の良い方法ですが、除湿器がない場合はエアコンを使用して除湿する方法がいいでしょう。
最近のエアコンは再熱除湿機能があるので室温を下げずに除湿できます。
デメリットとしては電気使用量が冷房より増えるので、寒さに強ければ冷房を入れることで除湿した方が電気代には優しいです。
2.身体を温めて血行改善
むくんだ部分を直接温めることで血流を改善し、余計な水分と老廃物を輩出させやすくすることでむくみの改善につながります。
ホットパックなどで温めるのがいいですが、なければタオルなどを温めてむくみの部分に当てて下さい。
3.適度な運動
適度な運動をすることは自律神経の緊張を緩和させます。
また血行も改善され、代謝も上がり身体がむくみにくくなります。
ただし過度な運動は逆効果になりますので、適度な運動を心がけましょう。
4.カリウムを含む食品の摂取
カリウムは利尿作用があるので、体内の余計な水分を排出させる働きがあります。
ただし腎不全などカリウムが禁忌とされる病気もありますので、腎臓病などの方は十分注意してください。
高カリウム血症で不整脈などを起こし、心停止する危険性があります。
カリウムを含む食品
1 イモ類
2 干しひじき
3 ほうれん草
4 枝豆
5 アボガド
6 じゃがいも
7 納豆
8 春菊
9 サトイモ
10 干し柿
11 くり
12 ブロッコリー
13 バナナ
14 キウイフルーツ
15 メロン
16 すいか
5.リンパマッサージ解消法
リンパは細胞にとって不要となった老廃物の回収とろ過、細菌や異物から体を守るはたらき、ウイルスや病原体に対する抗体を作る役割があります。
ですからリンパマッサージをすることで余分な水分と老廃物を排出されやすくなります。
入浴しながらのマッサージ方法
1.後ろから足首をつかむようにして、ふくらはぎから膝の裏側に向かってさする。
2.右手でさすったら次は左手というように、片手ずつ交互に行なう。
※左右の足で5セットずつ行う。
3.親指をつかって、膝裏のくぼみを刺激する。
4.両手で膝の裏側をつかみ、太ももから足の付け根に向かってさする。
※リンパをスムーズに流すことを意識して行う。
入浴時に行うことでマッサージ効果が上がります。
この動画が短くて参考になります。
むくみ対策サプリで楽々解消

ここからは私に代わって実践者はるさんにバトンタッチします。

こんにちは。はるです。
私が実際にやっているサプリのレポートします。
最後まで読んでくださいね♪
足元のむくみは、5つの基本的な解消法で解決できると思います。
でも家事の時間は忙しくてできなかったり、子育てで時間がとられたり、お風呂も子供と入浴してとてもマッサージなんてできない!って人は多いです。
そんな場合はどうするのでしょうか?
楽にカリウムを摂って利尿作用でむくみとさよなら♪ってのはどうでしょう?
むくみの原因は上にもありますが、体内の余分な水分が排出されないのが一番の原因です。
ですから利尿作用のあるカリウムをしっかり摂って排出すればむくみは解消されます。
その他の対策は体内に水分をためにくくする為の対策です。
ですから一番にやることは体内の余計な水分を体外に出すことです。
ですから私のお勧めするのはサプリで一気にむくみを改善すること!
その後にむくみにくい対策をするんです♪
実際にカリウムをサプリでとるとおしっこの回数が増えるんです(笑)
こんなに水分があったのかと実感できるぐらい。
一度トイレに入る前と出てきてから体重を測ったら1kgも変わっていて驚きました( *´艸`)
そんな私はるが飲んでいるのはこちら。
ちょっと高いかなと思ったけどお試しが980円だから気軽に試してみました。
もちろん効果がなければ即解約しようと(笑)
でも口コミの評判も良かったし、思ってた以上に効果があったので継続しちゃいました♪
定期便って解約しにくくない?
やはり最近のニュースで定期購買することで初回が安くなるけど、そのあとが大変という内容のニュースがありましたよね。
やっぱり私もそこが不安でした。
きゅきゅっと小町も最低2回の継続が条件だったんですけど、評判が良かったのと、2回分合わせて5960円(税込み、送料込み)だったので試してみようって気になりました。
1カ月換算で2930円だから1日100円以下だからいいかなって(笑)
解約するときも電話ですぐできるし、何より仕事が終わった後のストッキングやパンツの跡が解消できればってのが大きかったです( *´艸`)
そして試して実感したのが効果が出るまでが早いってこと!
考えてみたら利尿作用で水分を出すからすぐ体重も減るんですよね。
簡単に1kgぐらいは。
でもダイエット目的じゃないから体重減はおまけだと私は思います。
だから一度試すのはすごくありだと思いますよ♪
>>>きゅきゅっと小町はこちら
特別価格はいつまでやるか?
実はきゅきゅっと小町の特別価格はいつまでやるのかわかりません。
今だけの価格なのか、今後高くなるのかも。
だから試してみたい、むくみを解消したいと思った時が試し時だと思います。
私の記事を読んでいただいた女性には楽にむくみ解消をしてもらいたいと思います。
しかも安く(笑)
だから特別価格の時に試すのがいいかなって♪

一緒にパンツの跡、解消しませんか( *´艸`)